新幹線の無料Wi-Fi(ワイファイ)の実情と対策
新幹線を利用する際、車内で無料Wi-Fi(Shinkansen Free Wi-Fi)があるので
本来であればスマートフォンやノートパソコンなどで
インターネットを利用し娯楽を楽しむことが出来るはずです。
しかし、新幹線の無料Wi-Fi(Shinkansen Free Wi-Fi)は
使い物にならないという意見が大半を占めています。
私も同感です。
無料Wi-Fi(Shinkansen Free Wi-Fi)を使ってみた後は
「二度と使うか!」
「こんなスピードで無料Wi-Fiを名乗るな!」
「JR内で問題になっていないのかな?!」
と思っております。
本記事では、この問題への対策として「S Wi-Fi for Biz」をご紹介し、
どの新幹線で利用できるか、使用方法と注意点について説明します。
なお使い物にならないShinkansen Free Wi-Fiは、
東海道新幹線、山陽新幹線、九州新幹線で利用可能です。
JR東日本ではJR-EAST FREE Wi-Fiという無料Wi-Fiが利用可能ですが
非常に遅く使い物にならないのはShinkansen Free Wi-Fiと同様です。
新幹線の無料Wi-Fi(ワイファイ)は使い物にならない
無料Wi-Fi(Shinkansen Free Wi-Fi)には、次のような問題があります。
- 30分制限: 接続時間に30分の制限があるため、長時間の利用が難しい。
- 全くつながらない: 新幹線がトンネルを通過する際や電波の届きにくい場所では全く接続できないことがある。(実際にはトンネル以外を走っている時にもほぼ使えない)
- ものすごく遅い: 接続できても速度が非常に遅く、ウェブページの読み込み程度でもものすごく時間が掛かる。
私も新幹線に乗車した際に何度も使おうとしましたが、
一度たりともまともに使えたことがありません。
何度試しても頻繁に接続が切れたり、速度が遅すぎるため、
使用することを途中で諦めていました。
私の経験から言うと、LINEのメッセージ送信や
メール送信といった超軽い操作でも、良くて数分掛かりますし
大半がエラーとなって何も出来ません。
Webページの閲覧など出来たことがありません。
口コミを見ても、乗客がほとんどいない状況以外ではまともに使えた事例はありません。
新幹線の無料Wi-Fi(ワイファイ)がつながらない対策は「S Wi-Fi for Biz」を利用
新幹線の無料Wi-Fi(Shinkansen Free Wi-Fi)が使い物にならない対策として、
「S Wi-Fi for Biz」を利用することをオススメします。
「S Wi-Fi for Biz」は、新幹線内で提供されている高速で無料のWi-Fiサービスです。
「S Wi-Fi for Biz」の特徴
- 無料利用可能:「S Wi-Fi for Biz」は無料で利用可能です。
- 制限時間なし: 「S Wi-Fi for Biz」は制限時間がないため、長時間の利用が可能です。
- 無料Wi-Fiの二倍のスピード: 通常の無料Wi-Fi(Shinkansen Free Wi-Fi)と比べて高速です。
- 一部の新幹線のS Work席/グリーン車で利用可能: 「S Wi-Fi for Biz」は一部の新幹線のS Work席やグリーン車で利用できます。
「S Wi-Fi for Biz」を使ってみた感想
実際に私が「S Wi-Fi for Biz」を利用した感想は以下です。
- 制限時間なし: 制限時間がないので定期的な再認証が不要で、快適に利用できました。
- 無料Wi-Fiの二倍のスピード: 速度は無料Wi-Fi(Shinkansen Free Wi-Fi)と比較にならないほど速いです。多少遅さは感じますがストレスなくウェブ閲覧やメールの送受信が出来ました。無料Wi-Fi(Shinkansen Free Wi-Fi)の2倍どころか100倍は速いと思います。
- トンネルに入ると使えなくなる: 新幹線がトンネルに入ると、接続が切れてしまうことがありました。
と言うわけで、無料Wi-Fi(Shinkansen Free Wi-Fi)と比較にならないほど
使えることが分かりました。
「S Wi-Fi for Biz」が見つからない?
「S Wi-Fi for Biz」は現在、N700Sという新幹線車両で利用可能です。
この新幹線は東海道新幹線で運行されています。(2024/12/7現在)
他の新幹線では現状「S Wi-Fi for Biz」を見つけることが出来ませんが
非常に便利であるため、今後導入される可能性はあると思います。
N700Sの運行状況はこちらを参照下さい。
ただし「S Wi-Fi for Biz」を利用できるのは
N700S車両の7号車(普通車) 及び8号車(グリーン車)のみです。(2023/10/29現在)
7号車は普通車ですが、S Work車両と言って
「エクスプレス予約」か「スマートEX」からしか予約出来ません。
「エクスプレス予約」は年会費が1,100円掛かりますが
会員料金で新幹線を利用できるので、
年に複数回新幹線を利用するならお得です。
「スマートEX」は年会費無料で気軽に利用でき
非常に便利なので登録し利用することをオススメします。
S work車両に乗車したのに「S Wi-Fi for Biz」が見つからない
S work車両に乗ったのに「S Wi-Fi for Biz」なんか見つからないじゃないか
ややこしいですが、S work車両であってもN700Sにしか「S Wi-Fi for Biz」はありません。
N700ではなく、N700SのS work車両に乗車して「S Wi-Fi for Biz」を探しましょう。
S work車両に乗車してみての感想
乗車率(混雑率)は高め
私の経験則では、S Work車両は他の車両と比べて乗車率が少しだけ高いように思います。
平日の朝や夕方の移動の際には、B席(三人席の真ん中)以外は
ほぼ満席となってしまうので
隣に人が座るのが嫌な方はお気をつけ下さい。
コンセントが全席についていて便利
N700Sでは、全席でひじ掛けの先にコンセントが搭載されているため非常に便利です。
(S Work車両だけではなくN700S車両の全席でコンセントがついてます。)
S Work車両で仕事をしている人は半分くらい
以下は私の乗車した車両(1両)での感覚値です。
S Work車両で仕事をしている人
→乗客の半分くらい
S Work車両でWeb会議している人(Web会議は許されています)
→1度の乗車(東京ー大阪間)で1人くらい
S Work車両で電話している人(電話も許されています)
→2度の乗車(東京ー大阪間)で1人くらい
→デッキで電話する人が多い
いずれも私の感覚では非常に少ないです。
ただ少ないのも当然で、Web会議や通話の内容が周りに全部ばれてしまいますから
セキュリティを少しでも意識した会社ではNGだと思います。
なのでWeb会議をしていても聞くだけの会議に参加している人が多いです。
他の車両に比べて乗客の話し声は少ないと感じます。
あと夜時間帯の車内では、全体の1/4くらいがお酒を飲んでいる感じです。
パソコンで表示している内容が丸見え
隣の席に他の乗客が座っているので当然なのですが
パソコンを開くと隣の乗客から丸見えです。
じっくりと見ることはしませんが
隣の人がどこの会社の人なのか
お客様はどの会社なのかくらいは分かってしまいます。
見られて困るようなファイルは開かないようにすべきですね。
もしくは覗き見防止フィルターを付けるなど対策が必要です。
最前列や最後尾は「S Wi-Fi for Biz」につながりにくい
私の経験則になるのですが、
7号車の最前列や最後尾は「S Wi-Fi for Biz」がつながりにくかったです。
通常よりもwifiに接続するまでに時間が掛かりました。
その時の混雑状況やwifiへの接続者数なども影響しているかもしれないので
確かなことは分かりません。
過去数十回「S Wi-Fi for Biz」を使用した私の体感ですのでご参考までに。
「S Wi-Fi for Biz」の注意点
「S Wi-Fi for Biz」を利用する際には、
セキュリティに十分な注意を払うことが重要です。
無料Wi-Fi(Shinkansen Free Wi-Fi)に比べて
セキュリティが強化されているようですが
所詮は無料Wi-Fiです。
個人情報や機密情報を送信しないようにし
もしもどうしても送信する際には、
安全な接続方法や暗号化を使用し、
セキュリティに気を付けましょう。
公共のWi-Fiを利用する場合は、
VPN(仮想プライベートネットワーク)を使用することで、
データの安全性を確保できます。
VPNを使用するなら、NordVPNをオススメします。
NordVPNについての詳細はこちら
スピード実測値
「S Wi-Fi for Biz」のスピードを実際に測ってみました。
(Speedcheckというアプリを使用しました。)
何度か測定しましたが、ダウンロードが1~10Mbps程度でした。
一般的にはメール送受信で1Mbps程度、
Webサイト閲覧で1Mbps〜10Mbps程度あれば
快適に使用出来るので十分でしょう。
動画視聴は一般的には10Mbps〜30Mbps程度必要なので
快適には視聴出来ないです。
実際に私もyoutubeを視聴してみたのですが
時々再生がストップしながらの再生で、快適とは言えませんでした。
ただし無料Wi-Fi(Shinkansen Free Wi-Fi)よりは
圧倒的に速いです。
「S Wi-Fi for Biz」の接続方法(iPhoneの場合)
「S Wi-Fi for Biz」が使用出来る車両(写真は7号車で撮影)の座席に座ると、
前の座席に以下のようなシールが貼ってあります。
また座席の前ポケットに以下の案内が入っています。
まずはスマホのWi-FiをONにして「S_Wi-Fi_for_Biz」が表示されるので選択します。
しばらくすると「S Wi-Fi for Biz」のログイン画面が表示されます。
画面下部の「サービスを利用する」を押します。
ログイン方法選択画面が表示されるので、いずれかを選択します。
(メールアドレスの場合)以下の画面が表示されるので
メールアドレスを入力後「確認」を押します。
仮登録完了画面が表示されます。
登録したメールアドレスに以下のようなメールが届くので
メール中のURLを押します。
本登録完了となり、Wi-Fiに接続できました。
Wi-Fiを確認すると「S_Wi-Fi_for_Biz」にチェックが付いて接続されました。
「S Wi-Fi for Biz」でも遅くて使い物にならない人はポケットWi-Fiを検討
「S Wi-Fi for Biz」でも遅すぎて使い物にならない。
セキュリティも心配だし。
そんな方は無料Wi-Fiは諦めて
おとなしくポケット型Wi-Fiを持ち歩くようにしましょう。
課金して快適に新幹線で過ごすのも一つの手です。
ポケット型Wi-Fiは「GMOとくとくBB」をオススメします。
「GMOとくとくBB」は5G回線をデータ容量無制限で利用可能で
ポケット型WiFiの中で最も速度・容量・料金のバランスが良いサービスです。
自宅の光回線の代わりとしても使えます。
まとめ
新幹線の無料Wi-Fi(Shinkansen Free Wi-Fi)は期待とは裏腹に、
全く使いものになりません。
多くの利用者が、何度試してもまともに
利用できたことがないと不満を抱えています。
この問題への対策として、「S Wi-Fi for Biz」を利用することをおすすめします。
このサービスは新幹線内で提供される高速な無線接続のWi-Fiサービスで、
制限時間がなく、無料Wi-Fi(Shinkansen Free Wi-Fi)の2倍の速度を提供します。(体感では100倍以上)
実際に「S Wi-Fi for Biz」を試した感想としては、
制限時間のない利便性と適度な通信速度に満足できました。
ただしトンネル通過時には接続が切れる点には注意が必要です。
このサービスは現在N700S車両のS Work席やグリーン車でのみで利用可能で、
将来的には他の新幹線にも導入される可能性があります。
セキュリティについては、公共のWi-Fiを利用する際にはVPNを使用することをおすすめします。
一度「S Wi-Fi for Biz」を利用してみて、新幹線移動をより快適にしましょう。
コメント