簡単節約術9選~準富裕層である我が家が実践~

節約

↓応援していただけると励みになります。
にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE志望者へ

【本ブログで扱う情報の一部はPR広告を含みます。】

今回は準富裕層に到達した我が家が実践している節約術を紹介します。

オススメ順に並べましたので上から順に重要度が高いです。

皆さん既に実践していることも多いかもしれませんが、

実践していないことがあれば是非やってみて下さい。

節約によって生活が楽になったことを実感をすることで

更に節約に取り組む意欲が生まれます。

【簡単節約術1】保険の見直し

保険はその事象が起こった際に人生が破綻してしまうものにだけ掛けるようにしましょう

具体的には、生命保険、自動車保険(自転車保険)、火災保険以外の保険には入らないようにしましょう。

他の保険は一切不要です。

学資保険も養老保険も個人年金保険も不要です。

保険は長期間払い続けるものなので、合計するととんでもない金額になります。

見直しすることによる効果も非常に大きいです。

まず真っ先にやるべき節約術の一つです。

保険の見直しについては、以下の記事でも詳しく書いてます。

【公的保険充実してるのに本当に必要?】生命・医療保険の見直し ~無駄な保険を解約しよう~
生命保険・医療保険の見直しについて書きます。目次は以下です。公的医療保険について日本は国民皆保険の国です。民間の保険にわざわざ入らなくても、かなりの範囲をカバーしてくれます。社畜の皆さんも給...

【簡単節約術2】格安SIMに乗り換える

保険の次はスマホのキャリアの見直しです。

大手キャリアで契約している人は今すぐ格安SIMを検討しましょう。

デメリットもほとんどなく、乗り換え手続きもとても簡単です。

大手キャリアから格安SIMに乗り換えると5,000円/月近く安くなったりします。

もしも家族全員で乗り換えたら5,000円×人数分です。

家族4人で5,000円×4人=20,000円

1年で240,000円の節約で、一ヶ月の手取分くらい節約できてしまいます。

検討だけでもしてみるべきです。

切り替えてみて(多分ないと思いますが)耐えられなかったら、

大手キャリアに戻せば良いんです。

格安SIMへの乗り換えについては、以下の記事でも詳しく書いてます。

【節約効果絶大】格安SIMへの乗り換え ~メリットとデメリット、乗り換え方法説明~
節約で最も簡単で効果が大きいのが固定費です。毎月かかり続ける固定費は一度削減してしまえば、効果がずっと継続し続けます。固定費の中でも比較的簡単に実現可能な格安SIMへの乗り換えは絶対に検討すべきです。...

【簡単節約術3】自動車の要否を再検討

自動車は本当に所有する必要があるのか、

レンタカーやカーシェアやタクシーでも生活できないか考えましょう。

自動車の維持費は非常に大きいです。

特に都市部に住んでいる方は駐車場代も高く

交通網が発達しているので自動車を所有する必要性は低いはずです。

所有しないだけで毎月の支出を大きく下げることが出来ます。

自動車を保有すべきかについては、以下の記事でも詳しく書いてます。

車を持つべきか ~まずは持たなくて良い方法から考える~
最近、維持費が高額であることから若者を中心に車離れが叫ばれています。今回は車の維持費がどの程度必要であるのかまた車を持たない場合はどのように車と関われば良いかなどについて書きます。車を保有すべきか考えている...

【簡単節約術4】散髪は10分カット

散髪は10分カット※に行きましょう。

※qbハウスなど

美容院や理容院よりも格安で散髪できます。

これまで一回4,000円くらい掛かっていたのが

1,000円程度に節約できます。

また散髪時間も短いので時間の節約にもなります。

出来映えも大差ありません。

少なくとも私は差を全く感じません。

ただし10分カットは予約出来ないので

混雑した時間を割ける必要があります。

詳しくは以下の記事で詳しく書いてます。

【簡単節約術5】お弁当と水筒持参で出勤

出勤時にお弁当を作って持って行きましょう。

出勤時の昼食代は安くても500円(コンビニ弁当など)くらいは必要でしょう。

お弁当作りなんて面倒くさいこと仕事前に出来るわけないだろ。

前日の夕食の残りを弁当箱に詰めるだけ

冷凍食品を詰めるだけでも十分美味しいお弁当が出来ます

また勤務先に無料で飲めるお茶などがない人は、水筒を持参しましょう。

無駄に飲み物を買うことを止めるだけでも大きな節約になります。

これだけで毎月の支出を大きく下げることが出来ます。

【簡単節約術6】必要なものは100円ショップで探す

何か必要なものがある場合、まずは100円ショップにないか確認しましょう。

たいていの物は100円ショップで揃います

品質も非100円のものと大差ないものがほとんどです。

私は、スマホのケース、フィルム、スマホの充電ケーブルなどのガジェット類や、

皿や茶碗、お椀、おたま、ティースプーン、フォークなどのキッチン用品や

印鑑、朱肉、ノートなどの文房具など、その他にもたくさん利用していますが

コスパが圧倒的に良いので後悔したことはありません。

ともかくまず最初の購入検討先を100円ショップにしましょう

それだけで出費を抑えることが出来ます。

ただし100円ショップでは不要な物を「ついで買い」しないように注意が必要です。

【簡単節約術7】サブスクの見直し

無駄なサブスクを解約しましょう。

解約するか継続するか悩むサブスクがあれば、

一旦解約してみて、どうしても必要であれば再契約しましょう

また、継続するとしても金額に見合った価値があるかは再度考えてみましょう。

無駄なサブスクって何?

例えば以下のようなものがあります。

  • 動画配信サービス
  • 音楽
  • 本・電子書籍
  • ゲーム
  • ファッション
  • 美容
  • ヘルスケア・ダイエット

上記の中でほとんど利用していないのに

惰性で契約しているものはありませんか。

契約しているものがあれば必要性を考えてみましょう。

【簡単節約術8】電力会社の見直し

電力会社を安い会社に切り替えましょう。

やることは、どの会社にするか検討して申し込みをするだけです。

それだけで毎月の電気代が安くなります。

切り替えのタイミングで電力供給が止まるとか、そんなデメリットもありません。

やらなければ損です。

【簡単節約術9】住居費の削減

賃貸の場合、住居費も非常に大きい支出なので節約すると効果が大きいです。

家賃の値引き交渉をしましょう

家賃の交渉なんか恥ずかしくて出来ないよ。

値引き交渉は珍しいことではありません。

駄目で元々、家賃交渉するだけなら無料です。

私も一度家賃交渉が成功したことがあります。

タイミングは交渉が受け入れられやすい契約更新時期に家賃交渉しましょう。

まずは周辺の家賃相場を調べて

その上で立地が悪い、築年数が古い、空室が多い、近所の商業施設撤退、日当たりの悪化などを理由に

値下げ交渉をしましょう。

交渉が受け入れられやすいタイミングである契約更新時期に家賃交渉しましょう。

交渉がだめなら思い切って安い住居に引っ越してしまうのも一つの手です。

また持ち家の方で住宅ローンを払っている方は、

住宅ローンの借り換えを検討しましょう。

特に金利が高い時期に住宅ローンを組んだ方は

金利が下がった今では借り換えた方がお得になるケースがあります。

具体的に言うと

金利が0.8%以上か残債が1000万円以上ある方は返済額が安くなる可能性があります。

一括比較できるサービスがあるので一度利用してみることをオススメします。

もちろん一切費用はかからないので安心して下さい。




まとめ

今回は私がこれまで実践してきて効果の大きかった節約術について書きました。

節約したいけど何をすれば良いか分からない人は

上から順に実践してみて下さい。

紹介した節約術のうち一つでも実践してもらえると毎月の貯金率が上がるはずです。

今回の記事が皆さんの貯金額を上昇させるのに少しでも役立ってくれると幸いです。

もしも自分の力ではどうしても節約が出来そうにない場合や

相談できる人が周りにいない場合は

客観的な目でプロに見てもらうことをオススメします。

以下のサービスで、専門知識を持ったお金の専門家(FP)の中から、

気に入った人を選んで相談することができます。

無料で何度でも相談できるのでお気軽にどうぞ。

↓相談はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました