節約家庭でもお金を掛けたもの4選

お金をかけたこと 節約

↓応援していただけると励みになります。
にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE志望者へ

【本ブログで扱う情報の一部はPR広告を含みます。】

こんにちは、semi-richです。

我が家は基本的には節約を心がけていますが

お金をかけているものもあります。

今回は以下について書きたいと思います。

  • 何にお金をかけているのか
  • お金をかける理由は何なのか

時短家電で時間を買う

我が家で最もお金をかけているのが時短家電です。

時間はどんなにお金持ちでも買うことはできません。

でも時短家電を使えば、これまで家事をしていた時間に

別のことができるようになります。

つまり時間を買えるようなものなのです。

我が家も時短家電を購入する前は「そんなに効果あるのかな」と

思っていましたが、今となっては購入前の生活には戻れません

もしも我が家の時短家電が故障して買い替えることになっても

同じ機能を持った(もしくは新機能が追加された)時短家電を絶対に購入します。

仮に時短家電の値段が今の2倍になっても購入するでしょう。

それくらいお金をかけても惜しくないのが時短家電なのです。

↓時短家電については以下で詳しく書いてます。

家事代行サービス

時短家電と同じ理由で時間確保のため、我が家では家事代行サービスを利用してます。

家事代行サービスは一度利用すると素晴らしさが分かります。

家事代行サービスは掃除/料理/洗濯を代わりにやってくれる

家事代行サービスとは、掃除/料理/洗濯などの

家庭内の仕事を代行してくれるサービスです。

家事代行スタッフが決まった日時に自宅に来てくれて、

指示に従って家事をサクサクと行ってくれます。

家事代行サービス会社によってできることとできないことが多少変わりますが

一般的な掃除/料理/洗濯については、どの会社でも対応してくれます。

家事代行サービスのメリット

色々とメリットはありますが代表的なものとして以下があります。

  • 家事の時間を他のことに利用できる
  • (掃除で)徹底的にキレイしてくれる
  • 家事の精神的/肉体的な負担が軽減される

いかがでしょう共働き家庭や一人親家庭では非常にうれしいのではないでしょうか。

我が家も共働きでこれらのメリットに魅力を感じ

家事代行サービスを5年間愛用してます。

我が家は水回り掃除をやってもらっているのですが

毎回トイレもお風呂場もキッチンもピカピカにしてくれて気持ちが良いです。

また我が家では家事負担減により妻の機嫌も良くなるという副産物もありました。

家事代行サービスのデメリット

当然メリットばかりではなくデメリットもあります。

  • 費用がかかる
  • 専門的なハウスクリーニングは対象外
  • 他人が家に入るストレスがある

費用は家事代行サービス会社によって異なりますが、

1時間当たり2,500円~4,500円程度掛かり

一回当たり二時間が一般的なようです。

また掃除をやってくれると言っても専門知識や道具が必要なハウスクリーニング※は対象外です。

※エアコンの内部洗浄、フローリングのワックスがけ、換気扇の油汚れ取りなど

また他人である家事代行スタッフが家に入ることにストレスを感じる人も

いると思います。

これらのデメリットがありますが、個人的にはメリットの方が大きいと思うので

家事代行サービスを5年間愛用しています。

代表的な家事代行会社6選

色々な家事代行会社がありますが代表的な会社を挙げます。

それぞれ特徴がありますのでニーズに合った会社を選ばれるとよいでしょう。

ちなみに我が家はベアーズを利用しており、今後も続ける予定です。

電動自転車

我が家には小学生の息子がおり、息子が生まれた際に電動自転車を購入しました。

電動自転車で坂道を力を入れずにのぼれる

電動自転車とはその名の通り電動モーターが搭載された自転車です。

電動モーターがペダルを踏む際にアシストしてくれます。

一度乗ってみると分かりますが、坂道でもほとんど力を入れずに

ペダルを漕ぐことができ非常に楽です。

電動自転車を購入した理由

  • 自宅が坂の上にあり自転車での移動が大変だった
  • 子どもを乗せて移動するのに電動じゃないと重労働だった
  • 近所の公園に気軽に移動したかった

電動自転車のメリット

  • 漕ぎ始めが非常に楽
  • 坂道でもペダルを漕ぐ力がほとんど不要
  • 子どもを乗せてもペダルを漕ぐ力がほとんど不要

つまり子どもを乗せて坂道をのぼりはじめる際でも力はほとんど不要です。

(のぼるスピードは遅いですが)

電動自転車のデメリット

  • 値段が非電動自転車に比べて高い
  • 車体が重い
  • 電池残量を気にしながら走る必要あり

当然ながら購入費用は非電動のものに比べると高いです。

子どもを乗せないタイプの電動自転車で10万円弱

子どもを乗せるタイプの電動自転車だと12~15万円くらいします

また、5年間くらいでバッテリーの交換が必要になるなど維持費も高いです。

また、電池残量を気にしながら走行する必要があり

電池が切れると非常に重い自転車になってしまいます

電池切れ状態では上り坂は地獄ですし、子どもを乗せて上り坂を走ることなど不可能です。

と書いたもののデメリットよりもメリットの方が大きい為

今も電動自転車を使用してますし、子どもを乗せなくなっても

電動自転車を購入すると思います。

おススメ電動自転車

おススメの電動自転車を紹介します。

子どもを後ろに乗せるタイプの電動自転車はこちら

値段が高い方が重量が軽い傾向があり、また故障もしづらいようなので

購入の際には色々と検討するのが良いです。

我が家は↓のタイプを使用してます。

マンション

FIREを目指す方は持ち家よりも賃貸を選択している方が多いと思います。

しかしながら我が家は持ち家で、10年ほど前に新築マンションを購入しました。

マンションを購入した理由

当時はFIREという考え方も知らず

「賃貸に住み続けて家賃を払い続けるより

マンションを購入して資産にした方が得だ」

と考えて購入しました。

もしもマンション購入当時に戻れるなら、

マンション購入するのではなく

資産運用費用にすると思います。

マンション購入金額と今売却した場合の金額

購入金額は3,800万円弱です。

3LDKで75m2、最寄り駅から徒歩8分とそこまで駅近ではありません。

ですが今売却すると購入金額よりも高く売れるそうです。

完全に購入した時期(10年前)が良かっただけです。

マンション購入後の今の心境

マンション購入したことを後悔していますが

今からマンションを売りさばき賃貸に移り住むつもりはありません。

購入したマンション自体は気に入っているし、

職場までの通勤を考えると家賃の安い場所に引っ越すのも嫌だし

子どもの転校などもできれば避けたいという理由です。

まとめ

今回は節約家庭である我が家でお金をかけたものについて紹介しました。

一部を除きお金をかけたことに後悔していないものです。

節約家庭だからと言って何もかもにお金をかけないと

辛すぎますし、不便です。

お金をかけるところはかける、

節約するところは節約するというメリハリを持つことが重要だと思います。

皆さんも自身のお金をかけるところを見極めて節約してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました