こんにちはsemi-richです。
各月の資産報告でも記載しているとおり
我が家のリスク資産は投資信託のみで構成されてます。
また資産全体の内66.8%程度(前月64.4%から+2.4%)が投資信託です。
本記事ではどのような投資信託に投資していて
それぞれの損益はどうなっているのかについて書きたいと思います。
この記事は以下の方におススメです。
- 他の人の投資状況がどうなっているか知りたい。
- ひどいことになっているレバナスホルダーの含み損はどの程度なのか見てみたい。
保有投資信託一覧
現在保有している投資信託の一覧は以下です。
No | 投資信託名 | 分類 | 投資内容 |
① | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 米国株式-為替ヘッジ無し | 米国の代表的な株価指数であるS&P500指数に連動するファンド |
② | iFreeレバレッジ NASDAQ100 | 米国株式-為替ヘッジ有り | NASDAQ100指数(米ドルベース)の値動きの2倍程度となることをめざすファンド |
③ | ニッセイ 外国株式インデックスファンド | 先進国株式(広域)-為替ヘッジ無し | 日本を除く先進国株式市場の値動きに連動するファンド |
④ | 楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 先進国・新興国株式(広域)-為替ヘッジ無し | 先進国や新興国の株式市場の値動きに連動するファンド |
⑤ | ニッセイ日経平均インデックスファンド | 国内株式 | 日本の株式市場の値動きに連動するファンド |
⑥ | eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 先進国株式(広域)-為替ヘッジ無し | 日本を除く先進国株式市場の値動きに連動するファンド |
⑦ | たわらノーロード 先進国株式 | 先進国株式(広域)-為替ヘッジ無し | 先進国の株式市場の値動きに連動するファンド |
一般NISAを始めた数年前に、何を購入して良いか分からず色々な投資信託を購入した為
上記のように似たような商品を複数保有する状況になってます。
新NISAが開始されたら、特定口座で現在保有している投資信託は売却しつつ
新NISA口座で投資信託を購入するのでその際に保有する投資信託の種類を少なくしようと考えてます。
投資信託内訳
投資信託の内訳は以下の通りです。
全体の約5割が①[eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)]で
1/4くらいが②[iFreeレバレッジ NASDAQ100]という割合です。
残り1/4くらいがその他の投資信託です。
現在積立している銘柄は、①[eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)]と
②[iFreeレバレッジ NASDAQ100]のみです。
今年は積立する投資信託は変えないつもりです。
投資信託別リターン状況
各投資信託の元本、評価額、評価損益は以下の通りです。
No | 投資信託名 | 比率 | 元本 | 評価額 | 評価損益 | リターン |
① | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 48.70% | ¥17,666,662 | ¥19,382,779 | ¥1,716,117 | 9.71% |
② | iFreeレバレッジ NASDAQ100 | 26.47% | ¥16,066,653 | ¥10,708,340 | ▲¥5,358,313 | ▲33.35% |
③ | ニッセイ 外国株式インデックスファンド | 7.91% | ¥2,499,998 | ¥3,079,042 | ¥579,044 | 23.16% |
④ | 楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 7.41% | ¥2,375,749 | ¥2,996,233 | ¥620,484 | 26.12% |
⑤ | ニッセイ日経平均インデックスファンド | 3.78% | ¥899,999 | ¥1,528,167 | ¥628,168 | 69.80% |
⑥ | eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 3.39% | ¥849,999 | ¥1,325,078 | ¥475,079 | 55.89% |
⑦ | たわらノーロード 先進国株式 | 2.34% | ¥600,000 | ¥900,919 | ¥300,919 | 50.15% |
合計 | 100% | ¥40,959,060 | ¥39,920,558 | ▲¥1,038,502 | ▲2.54% |
先月と同じく②[iFreeレバレッジ NASDAQ100]以外は評価損益がプラスです。
リターンも②[iFreeレバレッジ NASDAQ100]以外は、リターン+9.71~69.80%と
含み益が出ておりますが②[iFreeレバレッジ NASDAQ100]のマイナスが響いて
全体では評価損益がマイナス104万円弱、リターンはマイナス2.54%でした。
保有比率2位の投資信託が大きくマイナスになっていることが原因です。
しかしながら前月はマイナス148万円だったので、損益は44万円ほど改善されました。
②[iFreeレバレッジ NASDAQ100]は、リスクは比較的高いですが
投資信託全体の3割を目安に積立をしており
いつか大暴騰してくれることを信じて今後も淡々と積立をしていきます。
また、投資信託はNISA口座と特定口座で保有しています。
ちなみに、先月までは特定口座の含み益から20.315%を引いて
実質の含み益で計算できていませんでした。
今月からは税金も考慮した数字にしております。
まとめ
2023年2月末の投資信託保有資産額は約3,992万円でした。
前月は合計の評価損益が-148万円でしたが、今月は-104万円まで盛り返してきました。
前月から比較すると約44万円のプラス評価です。
長期投資なので直近のマイナスは無視します。
今月はプラスになりました。
しかしながら、不安材料もありつつ
このまま上昇するという予想もある米国株式市場です。
結局素人に株価は予想できないと思うので
個別株などには手を出さず投資信託のみに
今まで通り積立を続けていきます。
積立なんかせずに株価の底が来てから買えば良いのでは?
という声もあると思いますが
「株価の底など後になって分かる」ことであって
「今現在が底であることを分かる人などいない」のです。
だったら暴落の後しっかり上昇が確認できたときに買えば良いのでは?
という声もありますが
「しっかり上昇したと思って買ったらその後また下がった。」
ということも当然起こります。
また、買うタイミングを見計らおうとすると
株価を常に気にしておかなければならず
それだけでも結構な労力が必要です。
投資素人には定額積立が最良の作戦だと考えております。
2023年2月の全体資産報告については以下です。
今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント