最近、維持費が高額であることから若者を中心に車離れが叫ばれています。
今回は車の維持費がどの程度必要であるのか
また車を持たない場合はどのように
車と関われば良いかなどについて書きます。
車を保有すべきか考えている方や
車を保有することによる資産への影響などを知りたい方に
読んでいただければ幸いです。
車を持つとトータルでとんでもない金額掛かってしまう
車の保有を考える上でどれだけお金が掛かるのか計算してみます。
20~80歳の60年間車を保有した場合(7年に一回買い換え)
- 本体 300万円×8回購入=2,400万円
- ガソリン代 10万円/年×60年=600万円
- 駐車場代 12万円/年×60年=720万円
- 自動車税 4万円/年×60年=240万円
- 合計 3,960万円
合計で約4,000万円も掛かってしまいます。月で計算すると5.6万円/月です。
とてつもなく大きいですよね。
もちろん上記は全て想定なので、場合によってはもっと掛かる人もいます。
これを節約できれば非常に大きいことが分かります。
車を持たなくてよい方法を考える
上記で示したように車はものすごいお金が必要です。
ではあなたは本当に車を保有する必要があるのか考えたことはあるでしょうか。
車が必要な場面でレンタカーやカーシェアやタクシーを使うことで代替出来ないでしょうか。
月に数回程度しか車を使わない人は、レンタカーやタクシーを使う方が圧倒的に安く済みます。
月に1~4回程度しか使わない場合、年間176万円~96万円も安くなります。
シミュレーションはこちら
もちろんレンタカーやタクシーを使うことで、これまでのように
気軽に車を使えなくなるかもしれません。
しかしながら車を保有しないことによる経済効果は非常に大きいです。
車を保有している人や保有しようか考えている人は
是非ご自身の場合でシミュレーションして車を保有すべきか考えてみて下さい。
車を使う頻度が高い場合は、レンタカーを毎回借りるのが大変です。
そんな方には車のサブスクサービスがおススメです。
車種にもよりますが保険も税金も含めて、1~2万円程度/月で車を使用できます。
色々なサービス会社があるので代表的なものを載せておきます。
各社ごとに車種やサービスが異なるのでニーズに合った会社を選ぶようにしてください。
どうしても必要なら中古車一択

車を保有しないことによるメリットは分かったけど、
うちは田舎で車がないと生活できない

通勤に使っているからどうしても車が必要
という方もいるでしょう。
その場合は車を保有する目的を明確にした上で購入するようにしましょう。
ほとんどの方にとって目的は「移動」のはずです。
「移動」が目的なのであれば、新車でなく中古車でも良いはずです。
中古車であれば新車に比べ費用を大きく抑えられますし
売る時の値段も新車に比べて比較的下がりにくい※です。
また購入する場合はリセールバリューの高い車にしましょう。
リセールバリューの高い車の選び方はこちらをご覧ください。
まとめ
車は非常にお金が掛かります。
本当に保有すべきか考えましょう。
現在車を保有している人は、売却することを検討しましょう。
どうしても保有しなければならない場合は、
中古車でリセールバリューの高い車を選びましょう。
これだけでFIREに大きく近づきます。
コメント