ふるさと納税は誰でも実施すべき節約術です。
もしもやったことがないならば絶対に実施しましょう。
ふるさと納税とは
納税という名前ですが、実際には自治体に寄付して寄付金-2,000円分の控除を受けることで
節税するという制度です。
寄付金分控除を受けても節税にならないじゃないか、と思われるかもしれませんが
寄付をすることで各自治体から返礼品をもらえます。
返礼品は各自治体で色々とあるのですが、食料品で普段の食費を節約するのがオススメです。
ちなみに私は、米や牛肉、豚肉などをメインで返礼品に選んでます。
返礼品は寄付額の三割が上限と決まっているので、上限近くの返礼品を選べば
例えば100,000円の寄付で約30,000円分の食費を
浮かせることが出来ます。
ふるさと納税の上限とは
ふるさと納税の仕組みから「出来るだけ寄付して控除額を増やせば良いのでは?」
と思われるかもしれません。
しかしながらふるさと納税には上限額が設定されています。
上限額以上寄付しても控除されないので注意が必要です。
上限額は年収や家族構成により決定されます。
ざっくり見積もるならここで試算してください。詳しい試算はここです。
確定申告の必要あり
また、ふるさと納税の控除を受けるには確定申告をする必要があります。
「え?会社員だから年末調整しかしてない。めんどくさい。」
と思われるかもしれません。
でも最近は確定申告もパソコンから出来ますし、一度実施してしまえば
二回目以降は簡単に実施出来るので節税の為、頑張りましょう。
どうしても確定申告は嫌な場合、ワンストップ特例制度を使用すれば
確定申告をしなくても控除を受けられます。
ただしワンストップ特例制度を活用するには、1年間で寄付先が5自治体以下の場合に限ります。
自治体は5つ以内になるようにしましょう。
私のオススメ自治体は都城市です。牛肉や豚肉の種類が豊富でどれもとても美味しいです。
価格:10,000円 |
価格:15,000円 |
楽天ふるさと納税のメリット
ふるさと納税をするサイトはいくつかありますが、
楽天ふるさと納税をオススメします。
なぜなら楽天ポイントが大量にもらえるからです。
楽天ポイントは、楽天市場で使用出来たり
楽天Payで使用出来たりなど現金と同じように使用することが出来ます。
楽天経済圏で生活していたら当然多くのポイントがもらえますが
楽天経済圏で生活していない人でもある程度のポイントがもらえます。
例えば
楽天会員 +1%
楽天カード利用 +1%
楽天アプリ利用 +0.5%
などです。
他にも楽天証券+1%、楽天モバイル+1%、楽天銀行+楽天カード+1%、楽天証券+1%などです。
他にも楽天イーグルスが買った次の日は+1%、0と5のつく日+2%など色々とポイントアップの
条件があります。
仮に上記の条件を全て満たした場合、寄付額の9.5%のポイントがもらえるので
10,000円の寄付をした場合、950円のポイントがもらえます。
ただでさえお得なふるさと納税でポイントまでもらえてしまう。
こんな節約は他にありません。
その他のポイントアップ方法
上記以外にも楽天では楽天お買い物マラソンというセールを定期的にやっており
セール期間中に楽天市場内のさまざまなショップで1,000円以上の買い物をするだけで、
通常より多くのポイントがもらえます。
複数自治体に1,000円以上のふるさと納税をすることで大量ポイントをゲット出来ます。
他にも毎月1日開催のワンダフルデー、リピート購入など多くのキャンペーンがあるため
併用することで大量のポイントをゲットすることが出来ます。
私も5年間くらいの通算で24万ポイント程度ゲットしてます。
まとめ
- ふるさと納税は絶対に実施すべき
- 上限額に気をつける
- 確定申告かワンストップ申請が必要
- 楽天ふるさと納税で大量のポイントゲット
オススメ自治体については以下をご覧下さい。
コメント